今はネットで簡単に検索できるから、おそらく息子の病気は、統合失調症か妄想性障害だろうとは予測していた。
けれど、まずは、こういう可能性があるから、こういう方向で治療を進めていくとか、説明があってもいいんじゃないだろうか?
薬の作用副作用についても、話があってもいいんじゃないか?
私は何もできないのだから…。
医師に任せるしかないのだから…。
そう考えようとしたけれど、不安は募るばかりだった。
入院から二週目に、ちょうど息子が18歳の誕生日を迎えた。
私はダメ元で、一時外泊が出来ないかと看護師さんから聞いてもらった。
すると、翌日息子から電話があり、「いいってよ」と。
嬉しかった反面、まだ入院して二週間なのに、いいの?と、これもまた不安になった。
息子は、特に変わりなく自宅で1泊2日し、病院へと戻った。
そして3週間目、息子が退院の話をし始めた。
「いつ退院出来るの?」
私的には、妄想がなくなったわけではないし、まだまだだろうな。早くて3ヶ月〜半年?くらいに思っていたので、息子に、直接先生に聞いてみれば?と答えた。
すると、その翌日、「今週退院していいってよ。」と、息子から電話がきた。
10退院へ
コメント
こんばんは。ご本人の任意入院ですから、ご本人が退院する。と言えばそうなります。精神科は、ある意味で特別な科です。多くを期待されない方が良いと思われます。不安をあおる気は、有りませんから。
ビアスさん、コメントありがとうございます。
任意入院…。そうなんですね。
あの頃はとにかく勉強不足でした。
私は、医師も病院も、どの科であっても、自分の思った治療や方向と一致しているかどうか。それが、総合的に見て理にかなっているかどうかを考えてしまうクセがあって。
他の病気の場合は、納得し理解できるんですが、とにかく精神科は、さっぱりわかりませんでした。
入院からだいぶ経ったある面会の日、治療計画に家族の署名が必要だとかで、はじめて病院の社会福祉士さんに声をかけられ、会う事が出来ました。
大まかな何ヶ月位と言う入院期間と、規則正しい生活を送る、休養を取ると言う事が書かれた漠然とした治療計画にうーんと思いながらも署名。どのような薬でどんな症状を改善していきます等、具体的な説明はありませんでした。
本当に精神科って独特だなといまだに割り切れない気持ちでいます。
さるるさん、
そう言えば、私も似たようなものを見た気がします。記憶に残らない程度の簡単なものだったような…。
精神科は、治療すると言っても、目に見えない部分の、内服薬による治療がメインだし、効果も個人差がありすぎて計画を立てにくいのかもしれませんが…。
どこの病院も、なぜその治療なのかと言ったことを、家族にわかりやすくて説明してくれるといいのにな…と思います。
うちは医療保護入院でした。初めて診察に行った病院で、入院した方がいいと言われ、紹介状を持って入院設備のある病院へ行ったところ、このままでは危険ということでそのまま連れて行かれて入院。しばらくは会うこともできませんでした。
そんなに無理矢理連れて行かなくても・・という思いと、また私を恨むんだろうなという思いで毎日泣いていました。
それからしばらくは、洗濯物や病院から指示のあったものを運ぶだけの日々が続き、不安だけでした。
みぃさん、辛かったですね。
入院は必要な事だったのかもしれませんが、引き離される母の気持ちもしっかりとフォローしてほしいですよね。
洗濯物を運ぶだけなんて、悲しいです。
会えない理由をきちんと説明してほしいですよね。
私もあの時は、息子がジャマな存在だと思ってしまったらどうしようかと思っていました。
最初の1週間は、1日に2回通うこともありました。
今は、「病院に任せて、週2くらい行けば十分だったな」と冷静に振り返れるのですが、あの時はそんな状態じゃなかったです。
[…] 09入院-3週目ーへ […]