森の民

スポンサーリンク
2.統合失調症との日々

オープンダイアローグを学ぼうと思った理由

オープンダイアローグは、対話で病気が良くなると。薬を飲まなくても良いのだと。そんな魔法みたいな治療方法があるなら、絶対に学んで息子にやってみたい。そして回復させたい。そんな気持ちで学び始めたのだけれど。。。今の私は、オープンダイアローグの対...
2.統合失調症との日々

希死念慮の原因

大地、昨日は希死念慮があったとか。そりゃー辛かろう。。。と思い、少しでもテンションあがればなとラーメンを食べに行くことを提案。でも変わらず。。。となると、たくさん寝た方が良いだろうなと、いつもリビングに布団を敷きっぱなしで寝ている大地のため...
5.統失息子の母のつぶやき

フードコートとスタバ

友人とイオンモールへお昼をフードコートで食べて、その後スタバでフラぺチーノ飲みながら、隣の本屋から本を持ってきて一緒に見た。スタバ×booksというたまーにあるやつ。売り物の本を読むのでちょっと慎重にはなるけれど、二人でワイワイと書かれた内...
5.統失息子の母のつぶやき

占い

はい!占いしてもらってきた(笑)子どもが統合失調症になると、藁にもすがる思いで神様仏様色んな宗教、占いなどに頼る方々は多い。私も昔はそうだったけど、最近はAI発展のおかげで四柱推命や西洋占星術など、生年月日を使った占いはパソコンで出来ちゃう...
5.統失息子の母のつぶやき

インフルエンザ?

インフルエンザが職場内でも流行り始めている。そんな昨日、ん?足が変な感じ…、帰宅前には身体全体もなんだか変な感じ。関節痛とまではいかないものの、ほっとくとそうなりそうな感じ。明日も休めないし、明明後日はもっと絶対休めない!インフルエンザなん...
2.統合失調症との日々

カブトムシのその後

大地は日本のカブトムシを飼育するのはやめたらしいんだけど、今年の夏ペアをあげた友人のひとりから、幼虫がいる!との報告あり。土の中を出たり入ったりしてるとか。。。飼ってるうちに可愛くなっちゃったので、そのまま育てたいけどどうやるの?と。大地に...
2.統合失調症との日々

電車に乗れなくなったのはいつからだっけ

そういえば、、、大地は以前は電車に乗れてた。私が介護で実家に帰省中、大地はひとりで電車を乗り換えして病院受診していた。大地が言うのには、仕事のトライアルで再燃し、周りの人たちがみんな怒っているように見える(感じる)という状態となり外に出られ...
2.統合失調症との日々

時間を気にせず

仕事の打ち合わせの帰り、その近くに住む友人と会うことに。ファミレスでお茶して少しおしゃべりして帰るつもりだったのだけど、気が付いたら19:30!3時間もおしゃべりしてた!?いつもなら、遅くなる時は大地に一報LINEしているけれど、今日はすっ...
5.統失息子の母のつぶやき

銀ブラ

私のブログを読んでくださってる方々は、銀ブラと聞くと「懐!(なつ!)」と思う方もいるかもしれない。何それ?という方もいるかもしれない。東京在住30年近く経つかもしれないというのに、私は東京の事をあまり知らない。青春時代を地方で過ごしていたせ...
2.統合失調症との日々

クワガタの熱が冷めてきてるらしい

外国産やオオクワガタなどの飼育。大地のブログによると、どうやら熱が冷めてきたらしい。一時は外国産のクワガタ飼育のためにワインセラー買う!と。(ワインセラーは温度を一定に保てるから)何が良いのか検索し、あとはボタンをポチッと押すだけくらいにな...
スポンサーリンク