森の民

スポンサーリンク
2.統合失調症との日々

お腹の調子が悪い時

お腹の調子が悪い時、真っ先に浮かぶのは「何食べたっけ」 朝食べたもの、前日食べたもの、さらにその前の日に食べたものを思い浮かべてみる。 うーん、あの時のあのお肉傷んでた?何か食べ合わせ悪いものあったっけ? 何も浮かばない時は、次に風邪か!?...
2.統合失調症との日々

マシンガントークのお猿

笑笑笑ー笑・笑ー笑笑 朝、大地が「今日は母さんのことブログに書いてるから」と言うので早速読んでみた。 母が帰ってきてしまった(大地のブログ) なんだかうまいこと書くなぁ~(笑) 適度な運動が回復には大切。主治医からも睡眠の質を良くするために...
2.統合失調症との日々

寝すぎでしょ

大地のブログを読んだら、この所フラッシュバックが酷いとか。。。前回の診察時に、医師から「睡眠のコントロールが大切」「寝る時間が長すぎると良くない」等言われているのに、とにかく寝てばかり。 起きて10分でいいから散歩しといで!と言っても動かな...
5.統失息子の母のつぶやき

神社めぐり

今年に入り、3か所の神社へ参拝した。 氏神様と、毎年行く大きめの神社、そして用があって出かけた先の近くに、少し有名な神社があると言う事でそちらへも。 御朱印も頂いてきた。 今年はいいことがあるといいなあ。
5.統失息子の母のつぶやき

子育ては楽しい

少子化がどんどん進んでる。政府が子育て支援金を投入しても変わらず。 子育てには〇〇万円かかるとかネガティブな事ばかり報道されて、お金がかかるから子どもを産めないというようなインタビューばかり流れて。 たまに子だくさんのお家が放送されるけど、...
5.統失息子の母のつぶやき

お酒

夏は、仕事をして帰宅してお風呂に入り夕飯を作り、それからビールを飲む。このビールが美味しいんだよね。 秋は、ワインにしたりもする。冬は日本酒熱燗、あったまる~♫ 料理によっても飲むお酒を変えたりもする。 ところがこの数年、飲めなくなっている...
5.統失息子の母のつぶやき

仕事始め

長かったー、長いお休みだった。 骨折のために仕事を休み、その後は年末年始のお休みに入ってしまったため、3週間ぶりの仕事。 あーあ、行くのヤダな 別に仕事が嫌いとか職場が嫌というわけじゃないけど、長く休めば休むほど仕事って行きたくなくなる気が...
5.統失息子の母のつぶやき

悲しみはネガティブ?怒りはポジティブ?

悲しくなると動きたくなくなる。もう、何もかもやりたくなくなって、コタツで丸くなってそのまま消えてしまいたくなる。 でも、怒りたくなる事って、なんとか解決したかったり、文句言いたくなったり、動こうという気持ちになる。 だったら、悲しむよりも怒...
5.統失息子の母のつぶやき

生ハムとワイン

昔ね、海外に住んでいた頃、美味しい生ハムを友だちに教えてもらい、100g買ってきて、子どもたちが寝た後に1人でワインを飲んでたんだよね。 ワインと生ハムは、ちょうど同じに終わらないと。生ハムが残るとワインを注ぎ、ワインが残ると生ハムを新たに...
5.統失息子の母のつぶやき

初日の出

一日の早朝、「そうだ!初日の出見よう!!」と思った私は、前の日大地と同じように早く寝た。 どこで見よう!?と早起きしてみる。 有名なところは人込みだよね。骨折して2週間の私が行けるところなんて限られてるよね。近所で少し高台なところがいいかも...
スポンサーリンク