出先でのこと。
少し早めに行って神社巡り。
入口に座ってるおじいちゃんから、何か冊子?のようなものを渡される。
なんですか?これ?と聞くと。
今日は暑くて誰も来ないから、学割でいいよ。とおじいちゃん。
どうやら手相を見てくれるらしい。
え?学割っていくら?
1000円から2000円
うーーん。。。1000円でもいい?
いいよ。
という訳で、神社の前にいたおじいちゃんに手相をみてもらう。
私は一昨年の夏頃から、手のひらの真ん中に小さなホクロが現れてたんだけど、おじいちゃんは、「12.1.2月は欲を捨てて人のために尽くしなさい。」と。
そして、この手は男の人の手だね。結婚は2回する。
などなどと教えてくれた。
なんか。。。当たらない気がする。結婚線が2本あるから2回結婚するとかって。。。私が中学生くらいの頃にど素人の友人が言ってたのと同じ(笑)
それでもおじいちゃんは、なんか一生懸命見てくれてる気もする。
まあいっか!2000円渡そうかと思ったけど、1000円札が1枚と小銭しかない。1000円渡して神社へ参拝し、自販機で冷たいお茶を買っておじいちゃんの所へ戻りそれも渡した。
暑い中ご苦労様です。ありがとう。
コメント