スポンサーリンク

07 入院 -最初の1週間-

始めの頃は、毎日病院へ通った。

最初は、部屋着、洗面用品以外のものは持ち込めなかったが、三日もすると許可がおり、ゲームやお菓子、本などの持ち込みもOKになった。

息子は、〇〇が食べたい。暇で死にそう〜、PSP持ってきて!など、整形外科あたりに入院した子と同じようなリクエストが多かったが、一度それが欲しいと思うと、我慢出来ないようだった。

午前と午後の病棟外への散歩もすぐに許可が下りた。時間になると、ナースステーションに預けていた携帯電話や財布をもらい、病棟の外へ出る。外来の売店もあり、そこで自由に買い物もできる。

私は、午前中の外出の時間になると、息子に電話をし、何が食べたいか、何が欲しいか聞いては、職場の昼休みにそれらを持って面会に行った。仕事が終わってからも、面会時間終了間際でたった5分しか会えなかったとしても、向かった。

息子が、見捨てられたと思わないように。(もちろん見捨ててなんていないけれど。)

とはいえ、私の行動は、息子の病気の回復にとって良いことなのか?

会って話しても、過去の私を責める話や妄想だろうと思われる話ばかり。中には、私が身に覚えのない話で責められることもあった。

一番は、私が息子に会いたい気持ちより、息子が回復することである。

薬を飲み始めている。でも、良くなっているように思えない。むしろ、イライラしていて、悪化していない?

私が面会に行ける時間は決まっており、その時間に主治医はおらず、入院からずっと話ができていなかった。

私は、とりあえずナースステーションで、息子に使われている薬の名前を聞いた。そして先生からお話を伺いたいことを伝えた。看護師さんは、その病院の精神保健福祉士さんを教えて下さり、何かご相談でしたら、こちらでも大丈夫ですよ。と

さっそく帰り際、病院の事務室に寄ったが、精神保健福祉士さんは不在だった。

結局、出された薬の名前しかわからなかった。

翌日、病院に面会に行った時は、息子の様子を看護師さんに伝えてみた。

症状が治まっている感じがしないし、眠れていないようだと。すると看護師さんは、息子の看護記録を見て、首をかしげ、ちゃんと寝ているようですが…と。

薬は、エビリファイというものだったが、それは効果がわかるのに時間がかかることも教えてくれた。そして、毎日面会することについても聞いてみた。

「おかあさん、毎日来るのも大変でしょう。2~3日に1度でもいいんですよ。その方がいい場合もあるし。」と。

精神病の場合、会わない方が良いこともあるかもしれない。

少なくとも、脳の機能に何らかの問題が起きているわけだから、会って話すことで、過剰に脳が動きすぎてしまう可能性もある。

脳機能の安静を考えると、私が会うことは、その機能の安静の妨げになる?

息子の病気を少しでもよくできるなら、なんでもしよう。

毎日面会した方がいいなら、毎日会いに行く。会わない方がいいなら、会わない。

今、息子にとっての最良の方法を、誰か教えてください。

2~3日に1回という看護師さんの話を、私は忠実に守った。

08入院-2週目ー

コメント

  1. […] 07入院ー最初の1週間ーへ […]