2.統合失調症との日々 健康な部分に働きかける 先日、病気というフィルターを通して息子を見てしまっている自分に気が付き、「息子は息子」と思うようにしたのだけれど、そうすると、ついつい普通に気にせずなんでも言ってしまう💦「おはようくらい言いなさいよ~」「就活どうなった?」「夕飯の用意がある... 2021.10.14 2.統合失調症との日々
5.統失息子の母のつぶやき 小さな出会い 介護帰省から自宅へ帰宅する途中の事・・・交差点で信号待ちしていたら、歩道の花壇の隅にちょこんとおばあさんが座っていた。一旦通り過ぎたものの、う~~ん。。。やっぱりおかしい。戻って声をかけてみた。「どうかなさいましたか?大丈夫ですか?」おばあ... 2021.10.04 5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき 自立って 子どもが統合失調症になったら、誰もが深い海の底に落ちていき、周りは真っ暗で何も見えなくて、上も下もわからなくて、、、、そんな悲しみに沈んでしまうかなと思う。子どもが生まれたときに、ただただ子どもの幸せだけを願っていたのに、「人を傷つけず、自... 2021.09.30 5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき 病気というフィルター 今、統合失調症の方々や色んな方面からの支援者の方々と話す機会があって、私自身の息子への関わり方を見つめ直せる良い時間を頂けています。支援者と言っても、医療や福祉従事者もいるし当事者や家族のピアサポーターという支援者もいます。医療や福祉従事者... 2021.09.27 5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 留守中の様子 介護帰省から戻る。。。大地はというと、ちょっとイライラしてる気がする。。。イライラの原因は「不眠」に対する私の反応の高さらしい。この病気に不眠は大敵と思うから、ついつい「寝不足」と聞いたり「昼夜逆転してるっぽい」とわかると、何とかできないも... 2021.09.24 2.統合失調症との日々
2.統合失調症との日々 統失と介護 介護帰省しました。1週間ほど。。。その間、大地は自宅。大丈夫かなぁ~?薬は2回ほど飲み忘れ、翌日飲んだ様子。さらに、過去のことを思い出してイライラすることもあり。今、自宅に戻る電車の中だけど、大丈夫か心配。。。なるようになるさ〜!と自分に言... 2021.09.21 2.統合失調症との日々4.認知症と透析
2.統合失調症との日々 文字が顔に 先日のこと、就活のエントリーに必要な内容をせっせとパソコンで打ち込んでいた大地。やっと終わってその後勢いで卒論やっていたら、突然文字が人の顔に見えてきたそう😅「小」という文字が浮かび上がり顔に見えて怖くなりすぐに寝たらしい。朝起きてからはま... 2021.09.13 2.統合失調症との日々
4.認知症と透析 老々介護の限界 このところブログをさぼってますが、、、💦今日は実家の両親の老々介護がどんな感じになってるかちょっと書きます。母が数年前から透析をはじめ、その頃からみるみる認知が衰えアルツハイマー型認知症で要介護5の状態です。そんな母を80代の父が介護してい... 2021.09.10 4.認知症と透析
2.統合失調症との日々 就労移行支援センターについて 就労移行支援センターは、就職を希望する人が通所して就職するまでの支援をしてくれるところ。基本的には2年まで利用でき、状況に応じて最大3年までサービスを受けられる)大地の通ってるところは、元々は、私がwrap(wrapについてはまた別の日にブ... 2021.08.06 2.統合失調症との日々
2.統合失調症との日々 夏休みの過ごし方 夏休みに入ったらしく、ほぼ毎日家にいる大地は、「走ってくる!」とまたまた走りに行くようになった。大地が走り出すと、以前はいきなり10㌔とかで案の定長続きしなかった上に、症状悪化のサインの事もあったから、どうなる事かとちょっぴりハラハラしたけ... 2021.08.05 2.統合失調症との日々