スポンサーリンク

親戚に話すかどうか

2.統合失調症との日々

両親が亡くなりましたが、今も時々実家へ帰りお墓参りをしています。

今回は大地も一緒に。

親戚の叔父や叔母とも連絡を取り今回は会いました。みんなとても喜んでくれて、帰ってきたら必ず寄ってってねと。

親戚には、大地のことは何年も前に話してあります。発症して、まだ職場の上司くらいにしか話していなかった頃、祖母の法事で集まった時に話しました。

田舎だし、どう思われるか不安でしたが、隠すことはありのままの大地を認めていない気がして。家で療養してることと病名と、その病気がどんな症状があって辛いのか。。そんな話をしました。

その時の親戚は、「そりゃゆっくり休めばいいわ。」などなど労ってくれましたが、今もその姿勢は変わりません。

しかも。その後私の従姉妹に似たような症状が出た時に、大地の話を思い出してすぐに精神科へかかったそうです。「話を聞いといて良かった」と言ってくれています。

精神疾患は生涯で5人に1人。統合失調症は100人に1人。4人家族の場合25人に1人はその家族か当事者。そして数名に1人は統合失調症の家族か親戚がいる。

私の親戚は、叔父叔母従姉妹合わせて30人くらいいるので、そりゃ〜大地以外にも精神科にかかる事になる人はいますよね。

今回の親戚宅への訪問に大地を連れていくと、叔父も叔母も大歓迎してくれて、あれを食べろこれを食べろともてなしてくれて、さらには「もし良ければ〇〇の仕事を手伝ってくれないか。留守番してくれて話し相手になってくれるだけでいいよ」と、居場所の世話まで考えてくれました。ありがたやー。(遠いし今は不調の大地は行けませんが💦)

私の場合は、親戚に話して良かったパターンですが、親戚のタイプや付き合い方も色々ですから、誰に話すのか悩まれる方も多いように思います。

私も、発症してから親戚に話せるようになるまでに1年以上かかった気がします。

私は、何を言われようと蹴散らすつもりで、場合によってはもう会わなくてもいいし、裏で何を言われようともいいや!って気持ちで話しましたが、理解のある親戚で助かりました。ですが、話したら責められたとか酷いことを言われて傷ついた人もいるようです。

親戚に話すかどうかは、人それぞれ(^_^;)他の病気でも話さない事もあるし。

正解は無いけど。。。自分に偏見があるかどうかは、「癌なら話す?」「統合失調症なら話す?」と自問自答してみると良いのかも。

コメント

  1. 真由 より:

    私自身の親と兄弟や姪甥や、近所の人には話しています。(近所の人とは組内行事があり手伝いにも出る必要があるので)
    ただ、年末年始の集まりには、甥姪が楽しそうな大学生活の話しを聞くと過去を思い出してしまい、行くことはできてない状態です。
    同居している主人側の親と義弟家族や甥姪家族には話していません。
    話しても分かってもらうことが難しいです。B型作業所利用中ですが、行くだけで疲れて、本人も何の仕事をしているか聞かれると返事に困り不安定になります。いい返事の仕方がないものか…

    • 森の民 より:

      真由さま

      誰にどこまで話すのかは相手の事もありますし、話しても分かってもらえないのは辛いですよね。
      同居されてるので、もしも理解してもらえたらこんなに心強い応援団はいないようにも思います。
      うちの息子は先日、私の従弟と叔母とあった時に「今、働けてないんですよ~。統合失調症って病気で~。」と症状の辛さや働けない理由などペラペラ話してました。近所の人や親戚には話しているようです。
      闘病しながら作業所へ行けている!!すごく頑張っていると思います。
      そのありのままを、ご自身やご家族が自信をもてると良いのかなあと思いました。
      私は自分が大学へ行った事よりも、息子がこの病気になってからの方が深い学びがあるし人間関係も深まりました。
      大地のお陰です。「大変な事もあったけど誰よりも豊かな人生だったよ」と思う方向へ向かっている途中ですね。