2.統合失調症との日々 プチオフ会の計画 私が入っている家族会☆PureLight☆では、たまーにオフ会が開催される。家族も当事者も一緒に集まって、学習会のこともあったし食事会のこともあった。○月○日に××でオフ会やりますよ。と回覧が回ると、参加したい人がLINEで、「参加しまーす... 2019.10.26 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき うちの子、統失なんだよ。と言える時代にするために 昔、私が幼い頃はタバコを吸う大人が非常に多かった。大人になったらタバコを吸う!というのが当たり前の時代だった。けれど私が小学校高学年の頃「禁煙教育」が始まり、あれから数十年経った今では、若い人はほとんどタバコを吸わなくなった。昔、「男は男ら... 2019.10.24 5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき うちの子、統失なんだよ。と言える時代に そもそも、リカバリーフォーラムに出演するなら名刺とか作った方がいいのかな〜家族会で出演する仲間とそんな話をした。私は10年以上前に、海外の語学学校で日本語講師をしていたことがあり、その時以来の名刺になる。コストもかかるから、自分で名刺を作る... 2019.10.22 5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき 夢 私の夢ってなんだろう?考えたことなかった。なんとなく、子どもの頃から普通に過ごしていくのだろうと思っていた。幼い頃「あなたの夢は?」と聞かれても、たいして浮かばなかった。小学校高学年の頃には、ブラジルに行ってみたいな〜と思ったこともあった。... 2019.10.21 5.統失息子の母のつぶやき
1.おしらせ 必見!!そうかいプログラムのご紹介 すばらしい学習資料を知りました!『そうかいプログラム』といいます。以下、ホームページからの抜粋です。※「そうかいプログラム」とは、精神障がいのある当事者の方とそのご家族がお互い分かり合えるようになることを目指したプログラムです。特に、なぜ当... 2019.10.17 1.おしらせ5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 ビューティフル・マインド 次男から勧められた映画です。以前にも家族会☆PureLight☆で話題にあがったのですが、忙しさにかまけて見ていませんでした。台風がきて出かけられなくなり、思いがけず家でこの映画を見ました。泣ける、、、なんていうか、、、長男 大地の気持ちが... 2019.10.15 2.統合失調症との日々3.うつ病と発達障害との日々5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 台風のさなかに 台風19号が過ぎました。我が家は前日から自転車を飛ばされなそうなところへ移動させたり外のゴミ箱を玄関に入れたり。早めに雨戸を閉めて準備しました。幸いにも、単身赴任中の夫以外、子どもたち全員家にいます。久しぶりに揃ったので鍋にして、台風情報を... 2019.10.13 2.統合失調症との日々3.うつ病と発達障害との日々5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき 緊張したけど リカバリー全国フォーラム分科会には、70~80名ほどの方が来てくださいました。(リカバリー全国フォーラムそのものには21日土曜日一日だけで1000名ほど集まったそうです。)私たちの分科会は3組の発表がありまして、他の二組はうつ病関係のコミュ... 2019.09.24 5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき 何かに依存する人はどんな人? リカバリーフォーラム終わりました。もう、何から書いて良いのか、、、何日かに分けて書こうかな。まずは、基調講演こちらは薬物依存症の精神科医として第一人者の松本先生のお話を伺うことができました。もうね、吉本新喜劇より面白いかも〜って話しっぷりで... 2019.09.23 5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき 緊張する時 いよいよ今日になりました。リカバリー全国フォーラムの日です。昨夜は、発表原稿読み返したりして練習したんですが、練習すればするほど緊張します。昔、海外の語学学校で講師をしていた事があるんですが、その時の最初の授業の時と同じような感覚かな~その... 2019.09.21 5.統失息子の母のつぶやき