2020.06.07
6 comments
減薬してリスペリドン0となったものの、翌日から明らかな幻聴との会話が増えて大爆笑していたため、1mgに戻りました。
さらに、それで落ち着けばよかったんだけど、大地にも落ち込む出来事があり、以前の1mgの時のようには落ち着かず、やはり人前でもニヤニヤ笑う様子もあり。。。
心配事の原因も含めて主治医に話すと、ロナセン24mgへと増量に。。。
息子にとっての適切な維持量が見つかるまで、まだ時間はかかりそう。
2018年 7月 11日
2019年 7月 18日
2018年 11月 05日
2020年 1月 07日
2019年 12月 25日
2018年 6月 19日
久しぶりにブログを拝見しましたら、 いつもパワフルで、前向きな森の民さんが、 数日前はしぼんでおられたようで、 気になりました。 * ライン家族会もあるしと、思いながらも、 家族同志ですから、ひとこと、書きたくなりました。 * 真面目に向き合い過ぎて、お疲れになりませんように。 親だって、疲れるのです。 家族を放ってグレル日が、母親にも大切 * コメント、外れていたかもしれません。フフフ お返事無用です。 写真の「山ぼうし」、いいですめ。
室町はなさん
励まして頂きありがとうございます。 以前室町さんがおっしゃっていた「空を見上げるのは自由」 この言葉はあれから何度も私を助けてくれました。 そして「家族を放ってグレる日が大切」 まさに、今の私にはピッタリの言葉です。
あー、何もかも投げてどこかに行きたいな〜(笑) でも、逃げるわけにはいきませんね。
時にはグレながらがんばります
20代の 統合失調症の娘の母です。 森の民さんのブログに、いつも 「元気のもと と 発見のきっかけ」を いただいてます。ありがとうございます。 最近は、ご家族のサポートで お忙しいのかな? どうぞ ご自身の 癒しタイム…大切に されてくださいね。( 私のモットーは、「人生 無理しない」です。フフフ、、) いつか また、ブログの中でお会いできますこと…ゆっくりと お待ちしています。
バンブーさん
しばらくSNS関係、お休みしていました。 また時々休みながら更新していきます。 「無理しない!」いいですね。 私は泣きたくなるほど「もう無理〜」となりながらも頑張って疲れてしまう事があるので、加減を大切にのんびりやりたいと思います。
LINE家族会ではいつもお世話になっております。 私はなかなかLINE家族会には書き込みできませんが、 森の民さんの皆さんへのアドバイスを拝読してはいつも尊敬しています。
明るく聡明でパワフル…^ ^
そんな森の民さんのご様子が最近こちらでは心配で… 更新されないブログを毎日何回も見に来ています。 まるで心配するストーカーのように…(笑) こんな風に密かに尊敬し、応援している私のような者もいますので、ゆっくりされてまた浮き上がって来てくださいね。 いつもありがとうございます^ ^ 返信不要です。
akikoさん
ブログ読んでいただきありがとうございます。 しばらく家族会の方もブログも休んでいました。
のんびりとゆっくりペースでやっていこうと思います。よろしくお願い致します。
この記事へのトラックバックはありません。
良いこともある
ロナセンどうなる?
トップページに戻る
みんなねっと(全国精神保健福祉会連合会):精神疾患を持つ家族の方のための地域の家族会や研修・イベントなどについての情報があります。
各都道府県家族会連合会の問い合わせ先一覧:全国に家族会があります。お住まいの地域にも参加できる家族会があるかもしれません。地域にしかない情報を得られるかと思います。
COMHBO地域精神保健福祉機構精神疾患に対する情報の宝庫です。統合失調症を調べていてこちらのホームページに出会ったときに「やった!やっと正しい情報に出会えた!!」と感激しました。
統合失調症の初期家族講座コンボでは常に新しい情報が入りホームページも日々更新されています。家族が発症したばかりで家から出られない方!ぜひこちらのページを見てください。
そうかいプログラム:当事者と家族の相互学習プログラム 大阪大学、蔭山正子先生が中心となり、たくさんの家族や当事者の方が協力して作られたものです。
スポンサードリンク
登録されている記事はございません。
ログイン
統合失調症は治る病気です
↑家族が統合失調症であり、ご自身も統合失調症を発症した方のブログです
統合失調症lineグループ「すきゾ!」
↑統合失調症lineグループの方たちが数名で書いているブログです
幻聴アート Takuya Shimosaka 芸術家 下坂卓也さん 国内で数々の展覧会入賞 個展も開いています。エネルギーの伝わる作品の数々が魅力
ころすけの、すきゾ!Photo Diary 統合失調症当事者の方の素敵な写真、癒されます♪
俺、本間大地!世界で一番自遊人! 統合失調症当事者、バイクで日本各地を回っています!
統合失調症の夫君と大黒柱の私 統合失調症のだんな様を持つ奥さまのブログ。こんな人が息子のお嫁さんだったらな~
うる次郎の日記 うるさんはいつもポジティブに頑張っています
統合失調症当事者会「クローバー」 横浜で当事者の方が自ら立ち上げた当事者会です。お近くの方はぜひ参加してみてください
劇団Season5 統合失調症当事者の方々で劇団を作っちゃいました。興味のある方、団員募集中ですよ~
そんなポエムがすきゾ! 当事者LINEグループ「すきゾ」のポエムグループのページです そんなアートがすきゾ! 当事者LINEグループ「すきゾ」のアートグループのページです
ひきこもってよいのです。 心の内が赤裸々に語られていて、焦らずに過ごすことの大切さを感じられます。
今日の空模様~笑顔のある1日を~ 統合失調症の息子さんを持つお母さんのブログです。私も頑張らなくちゃって気持ちになります。
Hoppas alltid 統合失調症の娘さんをもつお母さんのブログです。糖質制限に詳しいです。
ニコニコ太陽~周りを明るくできる人に~ 共に成長できるよう明るく正直に書いていらっしゃいます。
Copyright © 子どもが精神病になった!母の日々
久しぶりにブログを拝見しましたら、
いつもパワフルで、前向きな森の民さんが、
数日前はしぼんでおられたようで、
気になりました。
*
ライン家族会もあるしと、思いながらも、
家族同志ですから、ひとこと、書きたくなりました。
*
真面目に向き合い過ぎて、お疲れになりませんように。
親だって、疲れるのです。
家族を放ってグレル日が、母親にも大切
*
コメント、外れていたかもしれません。フフフ
お返事無用です。 写真の「山ぼうし」、いいですめ。
室町はなさん
励まして頂きありがとうございます。
以前室町さんがおっしゃっていた「空を見上げるのは自由」
この言葉はあれから何度も私を助けてくれました。
そして「家族を放ってグレる日が大切」
まさに、今の私にはピッタリの言葉です。
あー、何もかも投げてどこかに行きたいな〜(笑)
でも、逃げるわけにはいきませんね。
時にはグレながらがんばります
20代の 統合失調症の娘の母です。
森の民さんのブログに、いつも 「元気のもと と 発見のきっかけ」を いただいてます。ありがとうございます。
最近は、ご家族のサポートで お忙しいのかな?
どうぞ ご自身の 癒しタイム…大切に されてくださいね。( 私のモットーは、「人生 無理しない」です。フフフ、、)
いつか また、ブログの中でお会いできますこと…ゆっくりと お待ちしています。
バンブーさん
しばらくSNS関係、お休みしていました。
また時々休みながら更新していきます。
「無理しない!」いいですね。
私は泣きたくなるほど「もう無理〜」となりながらも頑張って疲れてしまう事があるので、加減を大切にのんびりやりたいと思います。
LINE家族会ではいつもお世話になっております。
私はなかなかLINE家族会には書き込みできませんが、
森の民さんの皆さんへのアドバイスを拝読してはいつも尊敬しています。
明るく聡明でパワフル…^ ^
そんな森の民さんのご様子が最近こちらでは心配で…
更新されないブログを毎日何回も見に来ています。
まるで心配するストーカーのように…(笑)
こんな風に密かに尊敬し、応援している私のような者もいますので、ゆっくりされてまた浮き上がって来てくださいね。
いつもありがとうございます^ ^
返信不要です。
akikoさん
ブログ読んでいただきありがとうございます。
しばらく家族会の方もブログも休んでいました。
のんびりとゆっくりペースでやっていこうと思います。よろしくお願い致します。