2019.06.27
2 comments
今朝は寝坊していた息子
台所に茶碗やフライパンなどが置いてあったから、どうやら早起きして何かを作って食べて二度寝かな??
気持ちよさそうに寝てるのを起こすのもどうかと思い、朝ごはんと薬を飲むように書いたメモを置いて仕事に出かけた。
先ほど帰宅すると、家の前の公園に息子発見。タバコ吸ってるようにも見えるけど、なーんか嫌〜な予感
薬を確認すると、やっぱり飲んでない😅
空笑などはなかったものの、この薬の飲み忘れを何とかしないとな〜
2019年 7月 05日
2017年 11月 22日
2019年 4月 29日
2019年 6月 04日
2019年 9月 01日
2018年 6月 29日
守護霊の話を統失の息子さんが統失の症状と受け止められないなら、 一旦、精神医学と切り離して、 守護霊のことを知るために、写経をしてみると良いかもね? で、もうすぐ大学は夏休みだし、その間だけ禅寺に修行に行くのも良いかもね? 守護霊のことをどう言う風に日本人が考えてきたのか知って、 その上で、精神科医とどう折り合いをつけるか考えるのも良いと思う。
ある統失おじさんさん
写経や禅寺修行♪私がやってみたいくらいです。 …が、息子は興味なし。 今はマイペースでゆっくりすれば良いかなと思っています。 陰性症状ならば、のんびり過ごしているうちに意欲が湧いてくるかもしれません。
この記事へのトラックバックはありません。
病院受診はストレス?
鬱か陰性症状か
トップページに戻る
みんなねっと(全国精神保健福祉会連合会):精神疾患を持つ家族の方のための地域の家族会や研修・イベントなどについての情報があります。
各都道府県家族会連合会の問い合わせ先一覧:全国に家族会があります。お住まいの地域にも参加できる家族会があるかもしれません。地域にしかない情報を得られるかと思います。
COMHBO地域精神保健福祉機構精神疾患に対する情報の宝庫です。統合失調症を調べていてこちらのホームページに出会ったときに「やった!やっと正しい情報に出会えた!!」と感激しました。
統合失調症の初期家族講座コンボでは常に新しい情報が入りホームページも日々更新されています。家族が発症したばかりで家から出られない方!ぜひこちらのページを見てください。
そうかいプログラム:当事者と家族の相互学習プログラム 大阪大学、蔭山正子先生が中心となり、たくさんの家族や当事者の方が協力して作られたものです。
スポンサードリンク
登録されている記事はございません。
ログイン
統合失調症は治る病気です
↑家族が統合失調症であり、ご自身も統合失調症を発症した方のブログです
統合失調症lineグループ「すきゾ!」
↑統合失調症lineグループの方たちが数名で書いているブログです
幻聴アート Takuya Shimosaka 芸術家 下坂卓也さん 国内で数々の展覧会入賞 個展も開いています。エネルギーの伝わる作品の数々が魅力
ころすけの、すきゾ!Photo Diary 統合失調症当事者の方の素敵な写真、癒されます♪
俺、本間大地!世界で一番自遊人! 統合失調症当事者、バイクで日本各地を回っています!
統合失調症の夫君と大黒柱の私 統合失調症のだんな様を持つ奥さまのブログ。こんな人が息子のお嫁さんだったらな~
うる次郎の日記 うるさんはいつもポジティブに頑張っています
統合失調症当事者会「クローバー」 横浜で当事者の方が自ら立ち上げた当事者会です。お近くの方はぜひ参加してみてください
劇団Season5 統合失調症当事者の方々で劇団を作っちゃいました。興味のある方、団員募集中ですよ~
そんなポエムがすきゾ! 当事者LINEグループ「すきゾ」のポエムグループのページです そんなアートがすきゾ! 当事者LINEグループ「すきゾ」のアートグループのページです
ひきこもってよいのです。 心の内が赤裸々に語られていて、焦らずに過ごすことの大切さを感じられます。
今日の空模様~笑顔のある1日を~ 統合失調症の息子さんを持つお母さんのブログです。私も頑張らなくちゃって気持ちになります。
Hoppas alltid 統合失調症の娘さんをもつお母さんのブログです。糖質制限に詳しいです。
ニコニコ太陽~周りを明るくできる人に~ 共に成長できるよう明るく正直に書いていらっしゃいます。
Copyright © 子どもが精神病になった!母の日々
守護霊の話を統失の息子さんが統失の症状と受け止められないなら、
一旦、精神医学と切り離して、
守護霊のことを知るために、写経をしてみると良いかもね?
で、もうすぐ大学は夏休みだし、その間だけ禅寺に修行に行くのも良いかもね?
守護霊のことをどう言う風に日本人が考えてきたのか知って、
その上で、精神科医とどう折り合いをつけるか考えるのも良いと思う。
ある統失おじさんさん
写経や禅寺修行♪私がやってみたいくらいです。
…が、息子は興味なし。
今はマイペースでゆっくりすれば良いかなと思っています。
陰性症状ならば、のんびり過ごしているうちに意欲が湧いてくるかもしれません。