スポンサーリンク
5.統失息子の母のつぶやき

無事終わりました〜

ご心配おかけしてますが、無事手術は終わりました〜今はまだ痛みや発熱などありますが、とりあえず元気です!パッと見、ナイスボディになってませんが😅長年連れ添ったしぼうとかわは仕方ないかと。。。👍また退院したら、子どもたちの様子も書いていきますね...
5.統失息子の母のつぶやき

入院前の気持ち

いよいよ待ちに待った入院で~す息子が精神科に入院するわけではないんです。入院するのはわたし♫当初「卵巣がん疑い」で大きな病院紹介されたときは、さっそく卵巣がんの5年生存率などネットで調べ、沈黙の臓器か!遅いじゃん!!とため息も出ましたが・・...
2.統合失調症との日々

インヴェガ単剤とその後

インヴェガ単剤9mgになってから4週間大丈夫だと思う・・・インヴェガ12mg→9mg(6mgと12mgを交互にするという荒い減薬!)に減量して2週間後の受診で、ちゃんと毎日9mgとなるようにしてもらえた。その後、幻聴が増える様子はない。うち...
2.統合失調症との日々

入院までの間にやっとく事

私の入院まで1週間ちょっととなったので、大地に留守中の家事をやるように伝える家には長女の月子もいるけど、せっかくだから大地にもやってもらう良い機会かも♪お米洗って炊く(大地が一番食べるから)牛乳を買ってくる(大地が一番飲むから)洗濯物を取り...
5.統失息子の母のつぶやき

精神疾患のある人にどう対応すればいいの?

「うちの子統合失調症なんだよ」と発信するようになって、「周りの理解が大切!」と伝えたりもしている中で、「じゃ、精神疾患のある人にはどんな風に関わったらいいんでしょうか?」と聞かれたりする機会も増えた。how-toを伝えるのは難しいなと思う。...
2.統合失調症との日々

症状改善の優先順位

治療に対する考えは、「辛さを取る」事が優先です。次は「生活の質(QOL)をあげる」幻聴が辛いならそれが少しでも少なくなるように。または、辛くない幻聴に変わるように。意欲が出ない事が辛いなら出るように。認知機能の低下が辛いならその改善を!暴言...
2.統合失調症との日々

薬の変薬・増減量のまとめ

先日の病院受診で、インヴェガ単剤9mgになりました。まだこの後どうなるかわかりませんが、再発後1年4か月かけたここまでの変薬の様子をまとめてみました。7年前の発症後、エビリファイ24mg+リスペリドン4mgをずっと内服していた大地は、からだ...
2.統合失調症との日々

薬を飲まなかった理由

実家に二泊三日で帰省しました。来月は私も入院しちゃうし、その後はいつ行けるかわからないし。今のうちに行っとこう!で、二泊三日して帰宅すると、なんと!大地薬を飲んでない!!2日分だったけど。プリプリしながら3日目の薬と水を持って大地の部屋へい...
4.認知症と透析

父と母3

昨年4月、みるみるコロナの流行が始まり緊急事態宣言も出ましたね。田舎の父は都心に住む私や妹に田舎に来るなと言いました。母の退院は5月の連休明け。それまでに行けるようになったらと思いましたがそんなわけもなく。母の退院日が決まったころ、父にも異...
4.認知症と透析

父と母2

施設に入ってから1年近く経ったある日、母は施設で転倒して今度は足を骨折しました。母は入院手術となりましたが、無事に終わりリハビリも開始となった頃、透析していた腕のシャントが詰まってしまいました。骨折の時の血栓が原因とも言われシャントの手術も...
スポンサーリンク