スポンサーリンク

精神疾患のある人にどう対応すればいいの?

5.統失息子の母のつぶやき
DSC_1756

「うちの子統合失調症なんだよ」と発信するようになって、「周りの理解が大切!」と伝えたりもしている中で、「じゃ、精神疾患のある人にはどんな風に関わったらいいんでしょうか?」と聞かれたりする機会も増えた。

how-toを伝えるのは難しいなと思う。何しろ統合失調症は100人いたら100通りの症状と経過、それぞれの時期や性格によっても違う。ある人には効果のある言葉が、別の誰かには深く傷つくこともある。

でもさ、これって、精神疾患があるなしに関わらないよね。

私が考える誰にでもできる対応方法は、どうすればその人が「孤独にならないか?」「孤立しないか?」「不安にならないか?」を考えるだけ。「過労」「不眠」も良くないから、「疲れてないかな?」「眠れてるかな?」って、ちょっと考えるだけ。

これって、精神疾患があるなしに関わらず言えることだけど、もしも周りに精神疾患のある人がいたら、「孤立・孤独、不安、過労、不眠」にならないようにするために、自分はどんな風に行動すれば良いのか?どんな言葉がけができるのか?自分で考えてみてほしいなあと思う。

もしも、精神疾患当事者への直接の言葉がけが難しいなら、その家族が「孤立・孤独、不安」にならないよう支えてもらえたらなと思う。家族の不安が減ることは、当事者にとっても居心地の良い安心な環境になるかなと思う。

コメント