スポンサーリンク

薬の効果

医師から処方された定型抗精神病薬の内服をはじめて、やたらと寝ていたり食欲旺盛になったりという副作用(作用?)が出た。
先週医師に伝えたら、定型の抗精神病薬は3分の1に減薬となり、それから3日ほどして眠気も食欲も抑えられてきたように思う。

大学は1ヶ月前には、絶対にムリ!とも思ったし、初日に大学へ行った大地をみた先生からは、あまりの変わりように迎えに来てくれと電話があったり。
まず新学期の履修登録が出来ないだろうから、大学側からお母さんも手伝ってあげてほしいとまで電話があったり。
それが、この数日大学へ通っている。

朝も6:00-6:30くらいに自分で起きてきて、シャワー浴びて朝ごはん食べて出かけていく。
夕方~夜にかけては時々空笑があるけれど、話しかければ反応もあって返事もするようになった。

薬ってすごいなぁ~

医師が処方してくれた定型の抗精神病薬、
非定型と比べると陰性症状が改善されにくいといわれているが、大学へ行こうという意欲は出ている。
というか、なんとなくだけれど、エビリファイ+リスパの時より落ち着いている気がする。

薬は人それぞれで合う合わないがあるというけど、ホントだな〜。

コメント

  1. あんぱん より:

    大地君、落ち着いてきたようで、何よりです。
    この病気は、激しい症状が落ち着けば、学校に通うことが医師から許可されるのでしょうか?
    大地君の初発の時も、少し症状が残っている状態で高校へ通っていましたよね。
    どこまで安静が必要なのか、医師によって判断が違うのでしょうかね。

    森の民さん、大変なご心労の中、お身体にはお気をつけ下さい。

    • 森の民 より:

      あんぱんさん、

      ご心配おかけしました。
      家族会でたくさんのお子さんの様子を聞きますし、当事者の方のお話を聞く事もありますが、この病気は100人いたら100通りの症状があるなと思います。もちろん似てる症状の人もいますが、薬が同じではないし、対応方法ももちろん医師によって違うようです。

      統合失調症は、誰もがスッキリ症状がなくなるわけではなくて、症状を若干残しながらも薬を飲みながら社会復帰している人もいます。
      安静が大切な時期はもちろんありますが、その長さや程度はやはり人それぞれかなと思います。
      難しい病気ですね。

      私の方は、そりゃあ応えますよね(笑)でも息子が良くなるなら踏ん張るしかない時もありますね。
      おかげさまで、息子が落ち着いてきて私ものんびりしています。

      コメントありがとうございます。