スポンサーリンク

スーパーのカゴの中には

大地(22才)と次男(20才)の空を連れてスーパーへ。

サクッと割引シールの貼られたお惣菜など見つけてカゴに入れ、アイス食べる?と聞くと、二人とも「食べるー」と嬉しそうなので、好きなアイスを選ばせてカゴに入れてレジへ向かう。

レジに並んでいるとズシリと重くなったので、カゴの中を見ると、ウイスキーの瓶が。。。

何これ!ダメだよ。と言うと、

「まぁまぁいいじゃん。」ニヤリと次男。すると大地が「空、これダメ!」と言ってくれたから良かった!

と思ったら、「これ甘いよ。他のサラッとした甘くないやつのがいい。」

😅

え〜!もう、じゃいいよ。その甘い方のウイスキーで。母さんは少し甘いくらいでちょうどいいし。

という訳で、ウイスキーも買うことに。

小学生の頃、子どもたちをスーパーへ連れていくと、じゃがりことかがいつの間にか入っていたなぁ。

軽いから気づかずにレジまで行った事もあった。指摘すると、ヤバ!見つかった!!とニヤリと笑いながら「いいじゃん、いいじゃん」と嬉しそうにはしゃぐ子どもたち。

あの頃の笑顔を思い出した。

カゴの中身は、じゃがりこからウイスキーになったけどね(笑)

コメント

  1. 匿名 より:

    もう20歳の成人した大人なので子離れしなよ

    • 森の民 より:

      匿名さん

      はい!子離れしますよ~♪
      この病気がのんびりゆっくり寛解に向かうように、私もマイペースでちゃんといつかは子離れします♪。.:*・゜

  2. まきこ より:

    今日はお疲れさまでした。子供たち、ちゃんと親離れしてますね!
    今日のSSTで統合失調症は親からの自立がテーマなのかなとも感じました。
    息子はどうかな?最近依存されてるようでちょっと困るかも。今だけかな?

    • 森の民 より:

      まきこさん、

      SSTお疲れさまでした。
      子どもたちは親離れしてきてるなと思いますが、空の巣症候群という言葉があるように、親は寂しいものです。特に統合失調症の子の自立は、それまでにかけたエネルギーの量と時間が半端ないから。

      統失でも、年齢が私くらいの当事者の場合は、親の年齢も高齢なので、「親亡き後」という問題が深刻になりますね。なので、自立に向けての準備が話題に上がったのかもしれません。

      子どもが発症して間もない頃は、(私の場合は3年間くらい)色んなことが頭をめぐり、グルグルとネガティブ思考になることありました。今もときどきあります。でも、ずいぶん気持ちはラクになりましたよ。
      お子さんの依存は症状のひとつですが、焦らずに、のんびり温かく接してあげると、いつかは離れていきます。依存も楽しめると良いですね。

      コメントありがとうございました。