5.統失息子の母のつぶやき

スポンサーリンク
5.統失息子の母のつぶやき

最強開運日に宝くじを買う

今日は一粒万倍日と天赦日が重なる、年に3回しかない最強開運日だとのこと。ヨシ!宝くじ買おう!宝くじなんて、そりゃ~もう何十年も買ったことが無い。なんなら人生で買ったことが今回で2度目。1度目は、若くてお金が無かった頃、一獲千金を夢見てなけな...
5.統失息子の母のつぶやき

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。この所さぼり気味のブログですが、全国・海外の同じような状況の皆さまが、ほんのちょっぴりでも「あ~おんなじ😢」「うん。この母ちゃんも頑張ってるな。」など思ってい...
1.おしらせ

統合失調症の方のブログ

私は「すきゾ」グループという、統合失調症の当事者の方々の集まるLINEグループにも入っています。私が入っているのは、家族と当事者の混合グループ。そちらで知り合った統合失調症当事者の方々からは、いつもたくさんの気付きをもらえています。その中の...
5.統失息子の母のつぶやき

うちの子統合失調症なんだよね

発症したばかりの頃に、精神科と書かれたクリニックのドアの前に立つだけでドキドキし、誰かに会わないかとビクビクしてたのに。「うちの子統合失調症なんだよね」と、人に話し始めてから、どんどん自分の心が軽くなっていく。話すと、その瞬間の周りの人の反...
5.統失息子の母のつぶやき

なぜ夕方不穏になるのか

認知症の母や統合失調症の息子を見ていて、夕方から夜にかけて不穏になる事が多いなぁと感じる。そういえば、乳幼児もそう!夕方ご飯を作らなくちゃとか、忙しくなる頃にぐずったりする。これは、「脳が疲れちゃうんだろうな」と思う。そして、この不安定な調...
2.統合失調症との日々

既読スルーで気が付いたこと

介護のために帰郷している私。。。不調の息子を置いて離れるのはめちゃめちゃ不安だけれど、ちょうど「かあさんウザい」「かあさんのせいで不眠」「かあさんのせいで悪化させられる」と言う感じの不調モードだから、まあいっかと覚悟を決めて帰郷。(介護の方...
5.統失息子の母のつぶやき

小さな出会い

介護帰省から自宅へ帰宅する途中の事・・・交差点で信号待ちしていたら、歩道の花壇の隅にちょこんとおばあさんが座っていた。一旦通り過ぎたものの、う~~ん。。。やっぱりおかしい。戻って声をかけてみた。「どうかなさいましたか?大丈夫ですか?」おばあ...
5.統失息子の母のつぶやき

自立って

子どもが統合失調症になったら、誰もが深い海の底に落ちていき、周りは真っ暗で何も見えなくて、上も下もわからなくて、、、、そんな悲しみに沈んでしまうかなと思う。子どもが生まれたときに、ただただ子どもの幸せだけを願っていたのに、「人を傷つけず、自...
5.統失息子の母のつぶやき

病気というフィルター

今、統合失調症の方々や色んな方面からの支援者の方々と話す機会があって、私自身の息子への関わり方を見つめ直せる良い時間を頂けています。支援者と言っても、医療や福祉従事者もいるし当事者や家族のピアサポーターという支援者もいます。医療や福祉従事者...
5.統失息子の母のつぶやき

精神科病院の現実?

録画しておいたNHKの番組を見ました。ETV特集「精神科病院×新型コロナ」です。あまりにひどい現状に泣けてきました。見逃した方、8月5日0:00~ 再放送のようですLINEの家族会でこのトークをしたところ、新宿フレンズという家族会が下記のよ...
スポンサーリンク