森の民

スポンサーリンク
2.統合失調症との日々

再入院

今回は息子ではなく、母と夫です。先々月、息子が再燃した時と同じ頃に転倒して骨折し入院した母は、5月に退院し施設に入所しましたが、再入院となりました。原因は、透析のために入れた人工血管のさらに先が閉塞しそうだから。そもそも骨折での入院は4月下...
2.統合失調症との日々

薬の飲み間違い

昨日はオフ会で、帰宅は20:00過ぎていたんですが、息子、リビングのソファで寝ちゃってました。早い。昨晩やっぱり眠れてなかったのかな~?何時に寝たのかな〜?夕飯はカレーを作っておいたので食べた形跡はありました。薬は、、、?飲んでない。このま...
2.統合失調症との日々

オフ会

今日は家族会☆PureLight☆と当事者のLINEグループ"すきゾ"のオフ会でした♪今回のオフ会、何が良いかと言うと、ドタキャンOK、ドタ参加OKってことかなと思いました。だってこの病気、その時の体調とか疲れ具合とかで、来れたり来れなかっ...
2.統合失調症との日々

息子が夕飯を

なんと、息子が夕飯を作ってくれた。再燃してバイトもやめて、小遣いどうする?となり、"お手伝いしたらお小遣いをあげる"という、アメリカの子どもみたいな方式にしてみた。昨日までも言えば作ってはくれてたけれど、乗り気ではなく面倒くさげに作っていた...
4.認知症と透析

認知症の母からの電話

認知症の母から電話がありました。母は、3月に転倒して骨折し、その後入院。退院後は施設に入所しました。透析をしていて認知症の母。田舎で老老介護をしていた父も昨年転倒して肩の腱断裂のまま頑張っていましたが限界でした。母を自宅に引き取れないかなと...
2.統合失調症との日々

不安で悪化

先週ロナセン増量となり、独り言・空笑は随分減ったのだけれど、ちょっとした事で息子を不安にさせてしまった〜!アパート片付けて引き払うよって話だったのだけど、そこから息子不安定…。一人で近くの公園行く時間と回数が増えました。そして家の中でも空笑...
5.統失息子の母のつぶやき

発症以前には戻らなくても

2.統合失調症との日々

大学で面談して

息子の大学へ行き、担当の先生と面談しました。息子の2年次担当してくださる先生です。再燃した後の面談は一年次担当の先生で、保健センターの看護師さん共々とても親身に相談にのっていただきました。2年次は息子が大好きな先生が担当してくださることにな...
2.統合失調症との日々

イライラモード

昨日の朝、うっかり寝坊しちゃったぁ!いつもは早起きの息子が起きる頃には一緒に起きて朝ごはん&薬を確認するのに。起きたら息子がいない!大学へ行っちゃった。流しには納豆ご飯か卵かけご飯か食べた後はあるものの、朝の薬飲んでない!!先日朝の薬を前日...
2.統合失調症との日々

増量した薬とその後の変化

朝、ロナセン8mg→12mgに増えたため、錠剤の数が1錠から2錠に増えた。朝は薬の他にビタミン剤などのサプリも飲んだり飲まなかったりしているので、数がすごく増えたという印象はないかなとは思うけれど、それでもちゃんと増えたことは伝えないといけ...
スポンサーリンク