大学、順調に行けてるように思える長男ですが、やっぱり長続きしそうにないですね。
やりたい事を抑える機能が働いてないんじゃないか?と思えます。衝動性とまではいかないんですが。。。
昨日はバスケサークル、自分がもっとやりたいと言って、18:00-20:00なのに、15:00から体育館を借りてもらい、ずっとバスケしてたそうです。
そして、21:00に帰宅すると、「飽きた!」の一言。ちょっと、飛ばしすぎですよね。
今日は、大学のそばで一人暮らししている2才下の弟が帰ってきましたが、夕飯を食べようとしているのに、「将棋しよう!」と。
食べ終わるまで待ってな!と言っても、ヤダ!
次男は、いいよお兄ちゃん、やろう!と、今も2人で楽しそうに将棋してます。
?なぜ!?なんで食べ終わるまで待てないかなーハァ━(-д-;)━ァ…
これは症状なの?性格?
なんというか、車で、いきなりトップギアで走り出してる感じ。坂道もカーブもスピード落とさない感じ。
で、エンストしちゃう。。。
大学、順調なようだけど、この急発進ぶりが気になります。
コメント
わたしにもそんなところがあります
やる気に満ち溢れていて
なんでもできるぞ!という日が続くと
気が重く何にも出来ず
一日中寝ている日があったりします
わたしが思うには
元気な日は
普通の日の気力体力を前借りしたような状態で
そういう日が続くと
前借りしてしまった分がなくなって
普通の日より体力気力がなくなるんじゃないかと思います
でも大地様は元気そうなので
多分病んで何もできないという日がないのなら
大丈夫だと思います
もしそんな日があるのなら
やる気に満ち溢れている日でも
あまり活動的にならないようにした方がいいです
あのんさん、
あのんさんも、息子のようにやる気になる時とそうでない時があるんですね。
今のところ、何も出来ないという状態にはなっていませんが、大学生活が落ち着いた頃、どっと疲れが出るかもしれません。
よく考えたら、この病気でなくても「五月病」とかありますよね。私も月曜日は、「仕事に行きたくない病」になりますしね(笑)
ついつい息子の様子を気にしすぎてしまいますが、大学に入学したばかりの頃は、みんな息子みたいに活動的になるものかもしれません。
アドバイスありがとうございます。
あのんさんの言う通り、もう少し様子をみてみますね。