2.統合失調症との日々 バレンタインデーでしたね 母として、息子にチョコレートをあげるのは楽しみのひとつです。義理でも友でもない「親チョコ」には、誰にも負けない深い愛情がこめられていますね(笑)ここ何年か前から、バレンタインデーに私がチョコをあげるのが当たり前となってる事に気付いてる大地は... 2024.02.15 2.統合失調症との日々子どもたちの事
2.統合失調症との日々 夏みかんチューハイ 庭の夏みかん、酸っぱくて食べられない!!のですが・・・大地が夏みかんを絞って夏みかんチューハイを作ってくれました。うま!! 2024.02.13 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 ブログ対戦 大地がブログを始めて。お互い毎日更新を目指している。でもそんなにネタも無かったりする。なので、この1週間くらいは大地と同じネタでブログを書いている。同じことでも親の私が感じる事と、大地が感じる事。そんな違いの良さも読んでいただけると良いかな... 2024.02.12 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 受診で話したこと さて。前回1月の受診後、インヴェガが少し減りリスペリドンが増えたんですが、その10日後くらいの大地からの言葉。「ヤバイ、めっちゃ腹が減る!リスペリドンってお腹空く薬?なんかオランザピンの時くらい腹が減るんだけど!」なのでついでにリスペリドン... 2024.02.11 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 受診デート 息子と片道1時間弱のドライブしながら受診デートしてきました。昔はドライブも大変だった〜(;^_^Aでも今は普通に会話しながら行けてます。さて、今回はついにインヴェガが無くなりリスペリドンとエビリファイになりました。しかも、大地のMAXはリス... 2024.02.10 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき ジャコウネココーヒー 夫の赴任は海外の途上国なので、たま~に帰国の時にめずらしいお土産があったりする。だいぶ前だけど、ジャコウネココーヒーの豆を買ってきたことがあった。日本では1杯5000円とも言われてるやつらしい。そういえばイッテQでも紹介されてたな~そのお味... 2024.02.09 5.統失息子の母のつぶやき
~発症のころ~ その心配は誰のもの? 何年か前に次男から言われた言葉。「母さん心配し過ぎ。それ心配の暴力だから。」それからは、できる限り心配のオーラを出さないように(笑)気をつけてはみてるけど。そもそも、ずっとこのままなのかな?良くなるのかな?どうすれば良くなるのかな?私がもっ... 2024.02.08 ~発症のころ~
2.統合失調症との日々 いい息子に育ってる 大地は、この3月で発症から10年が経つ。思えば色々あった10年だったな~先日、お墓参りやら何やらで実家へ帰った時に、大地が一緒についてきてくれた。ちょっぴり遠距離の実家へ行くのには高速道路を運転しなくちゃいけなくて、やっぱり横に人が乗ってて... 2024.02.07 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき 雪が積もると 久しぶりに積もった雪をみたー雪が積もる地域で育ったので、雪が降ると子どもの頃のワクワクのテンションがよみがえるー⤴︎⤴︎子どもの頃は、真っ暗でシンと、雪の音しか聞こえない夜中に雪かきをした。朝起きたら家の前を通る人たちが困らないように。ご近... 2024.02.06 5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 家で採れた夏みかん 家の庭の夏みかん。いつが食べごろかわからない。12月くらいからきれいなオレンジ色になっていて食べられるけど酸っぱい。これは夏みかんだから酸っぱいのか時期がまだ早いから酸っぱいのかわからず。検索したら、4月まで樹に生らせておくって説と、1月に... 2024.02.05 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき