2.統合失調症との日々 SST講習を受けてみた まずはSSTとはなんぞや?という方。私も少し前まで知らなかったんだけど、簡単に言うと"社会と繋がるための練習"かな〜SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは、"社会生活の技能を獲得するプロセス"なので、精神疾患で長期に社会とのつながりが無... 2019.08.21 2.統合失調症との日々
2.統合失調症との日々 テニスとファミレス 明日はテニスするから朝出かける!そう言って夜8時に寝た大地は、2:00に目が覚めたらしい。それから4:30に家を出て、友だちの松下くんと河川敷の運動公園でテニスをしたのだとか。5:30に待ち合わせたとか言うけれど、そんな早朝から大地に付き合... 2019.08.19 2.統合失調症との日々
2.統合失調症との日々 姉 用があって昨日私は出かけていた。平日は毎日フルタイムで仕事に出かけているため、大地の様子を見ることができるのは土日のみ。バイト落ちて、落ち込み気味の大地は若干子ども返りもあり、同じ空気の中に私がいるだけでも良いのだろうなと思ってはいたんだけ... 2019.08.18 2.統合失調症との日々
1.おしらせ 出演”リカバリー全国フォーラム2019″ 私は家族会に入っています。とは言っても、地域や病院の家族会ではなくて、LINE家族会。このブログの上の方(menu)に、家族会への入口があります。全国でも珍しいLINEのみでつながる家族会ですが、この度 精神保健福祉機構(コンボ)の主催する... 2019.08.16 1.おしらせ
2.統合失調症との日々 暇だから 暇だから何かやりたいな~とは言うものの、バイトの面接に落ちてすっかりバイトする気持ちが無くなってしまった大地は、この際ボランティアでいいから何かやりたい!そう言いながらも自分で動き出す一歩が出ずにいた。ジムはどうかと聞いても、体験してすぐに... 2019.08.16 2.統合失調症との日々
2.統合失調症との日々 ソワソワ 多動だと思うと大地は言う。確かに貧乏ゆすりは止まらない。何かしらやりたいと思っても、すぐに落ち着きなく家に帰ろうと言ったりする。これは、、、?初発の時もしばらくそんな感じだった。ゴロゴロして過ごしているうちに、だんだんそれは治まってきた。再... 2019.08.14 2.統合失調症との日々
2.統合失調症との日々 川遊び 三連休の最終日は、大地と空と犬を連れて川遊びに出かけた。大地は川につくと、最初は楽しげに犬と川に入ったりしていたけれど、案の定すぐに飽きてしまった。空はしばらく川で泳いだりのんびりしていたのだけれど、大地がソワソワともう帰りたいと言うし、喜... 2019.08.13 2.統合失調症との日々3.うつ病と発達障害との日々
4.認知症と透析 またまた手術 お盆には田舎に帰り、お墓参りして施設の母を外出させて、、、と計画していたのだけれど、また母の透析のシャントが詰まってしまい緊急手術になった。もう今年何度目だろう、、、。左腕はもうシャントはできない。右腕はこれで3回目のシャントの手術となる。... 2019.08.12 4.認知症と透析
2.統合失調症との日々 ジムの体験 無料お試し体験に行ってきました〜大地は、ベンチプレスがある事を期待していた様子だったのだけど、今日行ったところは、ひと通りのマシンは完備していたけれど、筋トレというより健康のためという方向のジムだったせいかベンチプレスはなかった。それでも日... 2019.08.10 2.統合失調症との日々
4.認知症と透析 身体が動かなくて 久しぶりに実家の父に電話をした。久しぶりと言っても1週間ぶりくらいかな、、、。お盆にはそちらに行くからね~すると父は、この所身体が痛くてベッドがないと起き上がるのも大変なのだという。原因はわからないけど、高血圧の薬や肩の腱断裂で痛み止めの薬... 2019.08.09 4.認知症と透析