アーカイブ:2018年 11月
今、私にできること

大地が一人暮らしを始めて、4ヶ月過ぎた。 たまにしか帰ってこないから、いつもとの違いとか、話の内容とか、表情とか、確認したくても見れない。 帰ってきた時は、もちろん話したり表情も見たりはするけれど、帰宅はあっという間。 [……
詳細を見る愛車

家は6人乗りの車だった。 けれど、子どもたちも自立してきて、長男も次男も一人暮らしだし、夫は単身赴任。 もう6人乗りの大きな車でなくても良い。ちょうどもうすぐ車検だし、随分長く乗った車だから、買い換えることにした。 数ヶ [……
詳細を見る統合失調症を人に話すか話さないか

子どもが統合失調症だということを、人に話すか話さないか? 話せないよ~!それどころじゃないもん!!特に症状が酷かった時なんて、まったくそれどころじゃない! こちらも精神病かってくらいで、何がどうしてどうなった???何もか [……
詳細を見るマジシャン?

「かあさん、オレ、マジックできる!」帰宅するなり弾む声で話す大地。「さっき練習したら出来るようになった!」 なになに? 「見てて。ここに500円玉があるでしょ。」大地は右手でコインを握ると下に向け、左手で手の甲をさすり始 [……
詳細を見る別の人間

長女は片付けが苦手。 私も子どもたちに「なんでできないの!?」と言っちゃったりすることありますが、子どもたちって、たまたま私のお腹を借りて生まれてきただけで、別の人間なんですよね。 顔とか似てるけど、性格も似てる気もする [……
詳細を見る病気の優先順位

今から書くことは、あくまでも私の優先順位。人それぞれ価値観は違うから。 脳機能と腎機能や肝機能 どちらが病気の方が良いか? そんなのどっちも病気じゃない方がいいに決まってるけれど、 私は迷わず脳機能。 腎機 [……
詳細を見る期待と希望

調べてみた。期待と希望 Wikipediaでは、 〇期待とは、何らかのことが実現するだろう、と望みつつ待つこと。また、当てにして待つこと。 〇希望とは、好ましい事物の実現を望むこと。または、その望み。 広辞苑では、 〇希 [……
詳細を見る幻聴もあったのかな…

誇大妄想が主症状で、あとは認知機能の低下と陰性症状くらいかなと思っていたけど、もしかしたら誇大妄想出る前に、幻聴もあったかなと思う。 宇宙人だか別の世界だか、この世界とは違うけど、存在している別の世界の話をしてた事がある [……
詳細を見る寝るところ

夜帰宅した時は、たまった服を洗濯して乾燥機にかけて、その間たったの3-4時間。 アパートへ帰っていく。 うちで泊まっていけばいいじゃん!と言うと、「ここだとよく寝れないんだよ。」 ソファーじゃなくて、ちゃんと布団敷いてコ [……
詳細を見る