インフルエンザが職場内でも流行り始めている。
そんな昨日、ん?足が変な感じ…、帰宅前には身体全体もなんだか変な感じ。関節痛とまではいかないものの、ほっとくとそうなりそうな感じ。
明日も休めないし、明明後日はもっと絶対休めない!インフルエンザなんかに罹ってる場合じゃない!
身体全体の違和感を感じ、ドラッグストアへ立寄る。私の場合は、風邪のひきはじめは葛根湯飲むとめっちゃ効く。この程度の違和感なら栄養ドリンクでも効果あるけど、カフェイン入ってるやつは夜眠れなくなるしな。
ドラッグストアでウロウロしてると、
ん?カフェインレスの栄養ドリンク!寝てる間にエネルギーチャージ!?そうだ、そういえばカフェインレスの栄養ドリンクもあるんだっけ。
選択肢は、葛根湯かカフェインレスの栄養ドリンクか?
インフルエンザに罹患したとしたら、絶対に発病を阻止しないといけない。葛根湯か?でも、インフルエンザウイルスにも効果あるのか??
頭の中を色々駆け巡り、いつもの優柔不断な思考に陥ってると。。。ん?麻黄湯!??
麻黄湯のドリンクタイプ出てるじゃん!前はなかった気がする…
麻黄湯は、節々の痛みのある風邪にも効くやつ。そう、インフルエンザとかね。
冷静に考えてみる。今の全身の違和感は、咳、鼻水、喉の痛みのような風邪ではない。だとするとインフルエンザウイルスか?
とはいえ、発熱も頭痛も関節痛もなく、単に全身の違和感。
まぁ、病気じゃない人が麻黄湯を飲んだとて、どうって事ないよね。
当初の選択肢を捨てて、麻黄湯を買ってみた。
さて昨夜、しまった!飲むのは食前か食間かぁ、と食後に気付いたものの、睡眠大事なので早速飲んで寝ることに。
ところが。。。眠れない。いつもはすぐに寝付けるのになかなか寝付けない。うとうとしたころ、じんわりと汗が出てる感覚あり。
麻黄湯は身体をあたためるから作用だなと思いつつも、そこからまたしばらく眠れず。私にとっては葛根湯より麻黄湯より、睡眠が最大の回復魔法なのに。困ったなぁー。ぼんやりそんなことを考えたりして。
そして今朝。
ん?眠れなかった割にはちゃんと目覚めた。特に眠い感じもない。そして、昨日の身体の違和感もなくいつも通り!
なんか。。。筋肉痛とかだった??
昨日の朝、電車に乗り遅れそうでちょっと走ったから(汗)
そんな感じに落ち着いた。麻黄湯が効いたのかそもそも風邪ではなかったのか、寝たからか。
よく分からないけど今朝は元通り。

コメント