2.統合失調症との日々

スポンサーリンク
2.統合失調症との日々

考える力が無くなっているのを利用する

あまりメジャーではない症状に、判断力や考える力が低下するというのがある気がする。ざっくり分けるなら『陽性症状』『陰性症状』『認知機能の低下』の中の認知機能の低下に入るかなと思う。例えば、何かの選択を迫られた時に、どちらにしたら良いか決断する...
2.統合失調症との日々

空笑をこらえている

レキサルティ減薬になりいいかな?と思ったけれど、やっぱりちょっとやそっとでは変わらないなぁ。朝から独り言・空笑絶好調まるで3月の再燃した時のよう。短期間でここまで悪化するってあるだろうかついこの前まで、妄想と認知の歪みはありながらも会話は普...
2.統合失調症との日々

変化

レキサルティが増え2-3日後から、大地は睡眠が不安定になり夜はあまり眠れなくなった。一瞬表情が良くなり、活動的になったかのように見えたが、妄想の時間も増えて行った。2mgになってからは、夜は5時間くらいしか寝なくなった。そして妄想している時...
2.統合失調症との日々

妄想絶好調

先日の診察で薬の変更があったものの、変えたらすぐに症状良くなるとか、そんなに簡単にいくわけはなく。今日も朝から妄想中。ずーーーっと妄想してると思う。話しかければ答えるけれど、何をしていても妄想治まってない感じ。先ほどはお風呂場で大爆笑してる...
2.統合失調症との日々

症状の悪化

3週間前からレキサルティ1mg追加。2週間前に2mgに増量となり様子を見ていた。リスペリドンとロナセンで妄想する時間は減ったものの、時々は朝から独り言・空笑あり、何よりも自分は統失ではない、守護霊と話せるだけだという辺りを何とかならないもの...
2.統合失調症との日々

日常生活

1年前からの度々の薬の飲み忘れとその後の断薬で、以前よりも強い症状が出てしまった長男。今度は絶対に失敗しない!一刻も早く病識を持たせて二度とこんなことのないようにしなければ!と、その思いに自分ががんじがらめになってしまっていた。けれど、再燃...
2.統合失調症との日々

基本に戻る

息子が再燃して、後悔もしたし反省もした。後から考えると「あの時こうしておけば」「あの時気付けたはず」「何がいけなかったのか」などなどね。息子は身体がだるかったし眠かった。けれどそれを口にすることはなく、薬が増量し追加され、こちらから見てあき...
2.統合失調症との日々

認知の歪み対策と結果

この1週間、認知の歪み対策として、「話しかける内容」と「声を変える」事に気をつけてみました。まず認知の歪みについて、簡単に言うと、思考や捉え方がうまくいってない状態。これにより暴力や暴言となって表れることもあります。で、私がやってみた認知の...
2.統合失調症との日々

薬の変更か?

あっという間の1週間でしたね〜今回は病院行かなくて良いかなとも思ってましたが、息子は行く気マンマンだし、何よりレキサルティが1週間分しかなかった~。主治医は今日は息子と先に話し、後から私と話すという方式を取ってくれました。レキサルティ飲み始...
2.統合失調症との日々

レキサルティを追加して

レキサルティ追加して1週間経ちました。変化は、初日は活動的になった気がしましたが逆に翌日はその反動か妄想する時間が増えました。その後は、コンスタントに妄想したりしなかったり。ふろ場では独り言あり。ゲームしたりテレビを見る時間もありますし、大...
スポンサーリンク