大地、昨日は希死念慮があったとか。
そりゃー辛かろう。。。と思い、少しでもテンションあがればなとラーメンを食べに行くことを提案。
でも変わらず。。。
となると、たくさん寝た方が良いだろうなと、いつもリビングに布団を敷きっぱなしで寝ている大地のため、早々にリビングを離れて寝室へ。
さて。。。先ほど大地のブログを読んでびっくり!
え!!?原因は片付け?しかも私が言ったから!?
確かにカブトムシの土を片付けて欲しいと言い続け、11月にはやると9月に約束をした。途中、母さんも手伝うよ。寒くなると嫌だから10月にやらない?と提案もした。けれど結局体調悪いと言われて11月になり。。。もうじき12月。流石にもうカブトムシ部屋を片付けて欲しい。
そんなわけで、大地のブログの通りとなる。
怠けている訳ではないことはわかってる。でも、症状で出来ないと言われると、もはや何も言えないのか?諦めて私が片付けるしかないのか。。。私が片付けるのは簡単だけど、それでいいのか?
希死念慮はなぜおこるのか?親から嫌なことを言われたからなのか?それとも、やりたくない気持ちが根底にあるからなのか?
自分で、母はうるさい!でも、なんでそれだけで希死念慮が出るのか?その根底には自分の「やりたくない気持ち」があるのではないか?
そこに気づいて受け入れて欲しいんだけどなー。
私が話しても届かないことだけはわかってる。難しい。

コメント