スポンサーリンク
2.統合失調症との日々

不調の春

大地不調な気がする。そうか。そういえば3月だ。発症も再発も3月だったなぁ特にここ最近急に暖かくなり、めっちゃ花粉飛んでるんじゃない?みたいな日。こんな日が特に不調な気がする。ぽかぽかしていてメンタルの病気が無くても眠くなる。そんな時期、大地...
5.統失息子の母のつぶやき

お酒との相性

若い頃は飲み会とか好きだったんだよね。みんなでワイワイ楽しかったし。ところが、この3年間コロナで忘年会も送別会も行けてなくて。友達との飲み会もすっかりご無沙汰で。コロナ前は、友人らと3人で生ビールからワインを4本くらいあけたりして飲んでたの...
2.統合失調症との日々

1週間の休み

明日からまた介護帰省します。この1週間は自宅で大地と過ごしたものの、特に何が変わったわけでもなく、今日は大地とイオンモールへ行ってフードコートで食べたけれど、なんとなく落ち着かなくてすぐに帰宅。淋しいなあと思うのは私だけなんでしょうね~
子どもたちの事

お友だちの結婚式

大地の友だちではなく、月子の話です。ブーケトスで、ブーケを受け取って帰ってきました。その話を聞いた私は、よっしゃー❣️と喜んではみたものの、月子にはまったく結婚願望がありません💦4人子どもはいるけれど、それぞれ幸せのあり方をどう感じるかは様...
5.統失息子の母のつぶやき

ネコ型ロボット

今朝は、、、そう!やつのいるあのファミレスに来ています。3週間ぶりに自宅に戻り、月子と大地と一緒♡いつだったかな~。だいぶ前、次男の空から「ガストにロボットがいる」と教わり、え!?ロボットってなに?入口にペッパーくんがいるの?「いや、ロボッ...
5.統失息子の母のつぶやき

議員さんにお願いした

1月に、国会議員さんと意見交換する場を頂き、義務教育から精神疾患を教えて偏見をなくしてほしい話を聞いていただきました。友納議員さんという方です。なんと友納議員さん、小学校高学年の時すでに学校で、統合失調症は100人に一人がなる病気、誰もがな...
5.統失息子の母のつぶやき

帰省先の家族会メンバーとお茶

私の入ってる家族会は、全国に(海外にも)メンバーがいるので、自宅から離れた他県の実家の近くにもメンバーはいて♡お茶しました〜☕️楽しかった〜いつもは顔を見て話してるわけではないけど、LINEの中のトークから子どもの近況など、なんの気兼ねもな...
5.統失息子の母のつぶやき

どうして精神科看護師にならないか

ところで、どうして看護師資格のある私が精神科看護師をやらないか!?もちろん息子が発症した頃に考えましたよ~。精神科の訪問看護師とかになったら、専門的に学べてやりがいもあって一石二鳥♬でも、なりません。仕事で寄り添い、家に帰って寄り添い!って...
5.統失息子の母のつぶやき

家族の立場での話

先日、某自治体の精神科の支援者の方から研修の講演依頼を受けました。テーマは「当事者家族の語りを聞く~家族支援について考える~」という事だったので、私自身の経験で感じたことや支援者への願いなど伝えてみました。ブログを読んで下さってる皆さまご存...
4.認知症と透析

忘れない事

認知症で要介護5,透析中の母は、私の事を忘れない。妹の事も孫たちの事もわかっている。アルツハイマー型認知症と診断されて数年が経ち、認知症が一気に悪化したと感じたのは施設へ入所させた後。うつ状態にもなってたなと思う。父は毎日施設へ見舞いに行き...
スポンサーリンク