2.統合失調症との日々 ハロウィン 今日は夕飯の時に月子と空がいない。友だちと飲み会とか言ってたな~海が、「ハロウィンだからじゃない?」と。え!?渋谷行ってないでしょうね!!「にいにと月ちゃんなら、渋谷には行かないだろうけど、ハロウィンってことでなんとなく雰囲気味わっての飲み... 2019.10.31 2.統合失調症との日々3.うつ病と発達障害との日々
2.統合失調症との日々 紹介状をかいてもらう 大地の病院受診をした。先生には前回、身体が重くてダルいのを何とかしてほしいとお願いしたのだけれど、特に薬は変わることなく。大地の「守護霊と話せる」幻聴は、消えることも無い。心理教育やWRAPなどをやってもらいたいと思っているけれど、今のクリ... 2019.10.30 2.統合失調症との日々
2.統合失調症との日々 雨の日は 朝、私が出勤しようとすると、「かあさん、大学まで乗せてって」カッパ買ってあげてるじゃん。「カッパは濡れた感じがするから嫌なんだよ」じゃ、朝は乗せてってあげるから帰りは歩いて帰ってくる?母さん今日は仕事遅くなるよ。「いいよ、待ってるから」今日... 2019.10.29 2.統合失調症との日々
2.統合失調症との日々 眠い訳 10月某日、大地の大学の文化祭があった。妄想だか幻聴だかもあるらしいけど、そんな中なぜか大学の生徒会?自治会?学生会?正式名称はよくわからないけれど、そんな感じのものに入ったらしく、文化祭では何やら係を命じられ朝から夕方まで出かけていた。翌... 2019.10.28 2.統合失調症との日々
1.おしらせ みんなねっと みんなねっと(全国精神保健福祉会連合会 )の事です。 全国精神保健福祉会連合会子どもが精神疾患となり、どうすれば良いかわからずに藁をもつかむ思いで検索をされてこられた方は、一度はこちらのホームページにたどり着いたのではないかと思います。 4... 2019.10.27 1.おしらせ
2.統合失調症との日々 プチオフ会の計画 私が入っている家族会☆PureLight☆では、たまーにオフ会が開催される。家族も当事者も一緒に集まって、学習会のこともあったし食事会のこともあった。○月○日に××でオフ会やりますよ。と回覧が回ると、参加したい人がLINEで、「参加しまーす... 2019.10.26 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 めんどくさいのも。 大地と整形外科受診先日の交通事故で入院、手術の後、経過をみている。大地は、傘、受診券、保険証など、全部私に持たせる。自分で持ちなよ!と言うと、「カバン持ってないもん」まぁそうかと私がカバンに入れる。精神科じゃなくて整形外科なんだからさ、母さ... 2019.10.25 2.統合失調症との日々
5.統失息子の母のつぶやき うちの子、統失なんだよ。と言える時代にするために 昔、私が幼い頃はタバコを吸う大人が非常に多かった。大人になったらタバコを吸う!というのが当たり前の時代だった。けれど私が小学校高学年の頃「禁煙教育」が始まり、あれから数十年経った今では、若い人はほとんどタバコを吸わなくなった。昔、「男は男ら... 2019.10.24 5.統失息子の母のつぶやき
3.うつ病と発達障害との日々 うつ病次男が帰ってきた うつ病次男の空は、今大学3年生。大学を休学したいというので、次男のかかりつけの精神科医師から診断書をもらって休学の手続きをする為に一人で大学へ行ったところ、担当の先生が、後期のほぼ全ての履修登録を取り消して、来年の教育実習を受けるために必要... 2019.10.23 3.うつ病と発達障害との日々
5.統失息子の母のつぶやき うちの子、統失なんだよ。と言える時代に そもそも、リカバリーフォーラムに出演するなら名刺とか作った方がいいのかな〜家族会で出演する仲間とそんな話をした。私は10年以上前に、海外の語学学校で日本語講師をしていたことがあり、その時以来の名刺になる。コストもかかるから、自分で名刺を作る... 2019.10.22 5.統失息子の母のつぶやき