2.統合失調症との日々 ころたん×大地 さてさて、昨夜は3人で飲んで、自宅に帰って二次会。家にあったお酒と居酒屋帰りに寄ったスーパーで買った半額のお刺身!♪自宅でも深夜まで話し込み就寝。今も、ころたんと大地は私とファミレスモーニングで一緒にいる。何やら二人で色々考えてる様子。話っ... 2025.02.06 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき 仕事帰りの一杯の幸せ 大地がころたんと一緒に何か始めるらしい。大地のブログ仕事を終えて帰宅途中、「今日はころたんが家にいるから、何をつまみに出そうかな~♫」と買い物し。ところが、大地から「まだ外」という連絡が。そうか~~、なら、どこか食べに行っちゃう??と。急遽... 2025.02.06 5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 お味噌汁と酒粕 毎日味噌汁は作るのだけど、昨日酒粕を頂き。酒粕って、使い方イマイチわからないけど、ミネラルやらビタミンやら豊富なようだし。お味噌汁に少し入れてみた。なので、いつもと違う味になったであろう味噌汁、何だかまろやかな気がする。。。美味しいよーと、... 2025.02.05 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 スピリチュアルな話 スピリチュアルって?chatGPTに聞いてみたら、「霊的、精神的、宗教的な物事や、神秘的なもの、目に見えない世界などを指す言葉です」なるほどね。超能力とか、何か特別な力があったらな〜、と。子どもの頃には考えてた。(スプーン曲げが流行った時代... 2025.02.04 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 支援者向け研修 支援者の方から、家族支援をするにあたり家族の立場の話が聞きたいとご連絡頂き、行ってきました。家族からの目線と勉強していなかった看護師としての目線、セルフスティグマが強すぎた人としての感情の動きなど。私は研究者でもないし、普通の母として、自分... 2025.02.03 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき 雪か雨か この冬一番の寒さ!ということで、東京でも雪が降るのか??と言われている。雪ならいいな♫と思う。ほとんどの人は雪は嫌?雪国では雪かきも出かける時も大変かもしれないけど。降らないエリアに住んでると、雪が降るとワクワクする。雪が積もるといつも見て... 2025.02.02 5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき どうすればよかったか? 映画「どうすればよかったか?」見てきました。どうすればよかったかは、今の私なら答えがすぐに出る。でも、今から数十年前の、今よりもっと偏見が強かったあの頃に。どうすればよかったか?何ができたのか?家族が抱え込まずにすむ社会になっているのか?私... 2025.02.01 5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 新しい友だち 過去のブログを読んでいただくとわかるように、大地は普段から遊べる友だちがほとんどいない。発病前まで、たくさんの友だちに囲まれていたのに、今は大勢と話すことが苦手になったのもあるし、中学、高校の友だちはそれぞれの道を歩んでいて(彼女が出来たと... 2025.01.30 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 フライドポテト 昨日は帰宅するなり、今日の夕飯何?と。肉じゃがと味噌汁と。。。と言うと、「揚げ物食べたいんだけど」とリクエストあり。え!というと、「じゃあ肉じゃがでもいいから、フライドポテト揚げて。多めに。」まぁ、そのくらいならいいか。幸い冷凍庫に揚げるだ... 2025.01.29 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき 神棚作ってみた 新年から神社巡りをしている。そういえば御札無かったな。巫女さんに聞くと、神棚が無い場合は目線より高いところに貼っておけば良いのだとか。田舎の実家にはお仏壇もちゃんとした神棚もあったなぁーと思い浮かべ。貼るだけよりは神棚っぽいものあっても良い... 2025.01.27 5.統失息子の母のつぶやき