5.統失息子の母のつぶやき 自分で決める 人生はあなたのもの!主体的に生きる!などなど聞いたことはあるけれど、具体的にどうするの?どうすればいいの?その大切な一歩は、「自分で決めること」なのだと思う。「自分で決めていない」「言われたから」など感じることもあるかもしれない。けれど、自... 2025.03.21 5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき なぜ働くのか 憲法の労働の義務とか、働かないと食べていけないとか。そのふたつ以外に何か無いのかな。なぜ働くんだろう。ちなみに私は、働いた後のビールが美味しいから。忙しかった時、頑張った時の後のビールは特に美味しい。 2025.03.19 5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 リボトリール リボトリールが0となってから、大地はまた幻聴がうるさくなったらしく、0.5mgを頓服で飲んだら良くなったとか。効果を感じたから、頓服ではなく夜は内服を続ける事にしたらしい。主治医からはリボトリールの微調整OKとなっているので次回報告する感じ... 2025.03.18 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき 渡邉渚さん Youtube動画で、PTSDを患った渡邉渚さんがインタビューをしています(前編)(後編)精神疾患になると、頑張ろう!とか起きなくちゃ!やらなくちゃ!!と思っても、意思や意欲、身体もコントロール出来なくなる。記憶力や集中力も低下することがあ... 2025.03.16 5.統失息子の母のつぶやき
5.統失息子の母のつぶやき MRI やってきましたMRI五十肩らしき痛みが右肩に出始めたのは昨年の9月。元々はホテルのお風呂で転んだのが原因( ̄▽ ̄;)ちっとも良くならなくて、医者からMRIを撮っておきましょうとなり。ところが軽い閉所恐怖症の私はMRIが出来ないことがある。出... 2025.03.13 5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 大地の成長 大地が何を考えているのか、話したことがほとんどない。病気になる前とか後とか関係なく、学校の話もあまり聞かず、周りのママ友から「リレーの選手になったんだね!」みたいに聞く感じ。いつも、何だか友だちとワチャワチャ遊んでいて、ドッチボールとかかく... 2025.03.12 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 春 大地が発病して、丸11年春はいつも割と落ち着かないけど、今年は大丈夫な気がする。なんとなくね。大地に素敵な友人が出来たのもあるし、多分そのおかげで大地が成長している気がする。私自身もリカバリーしてきてるからかもしれない。 2025.03.11 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
1.おしらせ これからの予定 「子どもが統合失調症になった!母の日々」を読んでくださってる皆さま、いつもありがとうございます。大地が発病してから丸10年経ちました。このブログもその頃からの自分の心境や日々を書いてきましたが、いつまで書き続けられるかわからない。もう書くの... 2025.03.10 1.おしらせ2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき
2.統合失調症との日々 薬が減る リボトリールがゼロになった。幻聴が無くなった!!と喜んだのもつかの間、1ヶ月で元通り+寝てばかりになってしまい、もっと増やす選択肢もあったのだけど、増やしてもまた1ヶ月で効果が無くなる可能性も考えると、そちらに踏み切ることは出来ず。1mg→... 2025.03.09 2.統合失調症との日々5.統失息子の母のつぶやき