2.統合失調症との日々

スポンサーリンク
2.統合失調症との日々

カブトムシの季節

今年もやってきました!そう!大地の好きなカブトムシ(を採りに行く時期)引っ越したため例年のカブトムシ採りのエリアから遠くなり、「なにか手伝うから送ってってくれない?」と大地に言われました。食器洗いなどなどいくつか家事を頼み、早速夜のドライブ...
2.統合失調症との日々

落ち着いてる気がする

リボトリールの内服を始めてから1週間経ちました。薬の作用などネットで調べてはいますが、大地の場合の効果は、フラッシュバック的な幻視、幻聴がかなり減った。ソワソワざわざわする感覚が減った。こちらから見ても落ち着いて過ごしてる気がします。フラッ...
2.統合失調症との日々

休みがち&腹痛との関係

6月から就労移行支援センターに再通所し始めた大地だけど、腹痛のために週2~3日しか通えずにいました。朝起きると「やべー、腹が痛い」就労移行支援センターが苦手とか嫌いとかでは無いらしいけど、「腹痛」って、周りから目に見えるものではないから「ホ...
2.統合失調症との日々

リボトリール(ベンゾ系)の効果

大地、リボトリールを飲んだ翌日、「久しぶりに朝起きて腹痛が無い!!♪」と喜んでいた。しかも、なんだか元気。ソワソワ落ち着かない様子も無い。寝る前のフラッシュバックも久しぶりに無かったとか。これは、リボトリールの効果なの??結局いつもは何かひ...
2.統合失調症との日々

初めてのベンゾジアゼピン系

大地、この1か月は頓服薬のリスペリドンを使う頻度がちょっぴり多かったようです。「幻聴が酷すぎて腹痛が・・・」と。主治医「幻聴はどんな感じなの?」「夜寝る時とか、過去の嫌だった映像が浮かんでその中に入り込んでしまう感じで。。。」「フラッシュバ...
2.統合失調症との日々

癒される診察日

この所、日々予定を入れてバタバタ動いてて。仕事も始まり、のんびり出来る時間を自分で作らないとのんびり出来ない。そもそも予定を入れなければ良いだけなんだけど(笑) 美味しいビールを飲むために(ビールを、より美味しいと感じるために)動いてます(...
2.統合失調症との日々

ドラマをみるぞ!

秋のテレビドラマが次々始まっていますね。ルーティンで見ているのはNHK朝ドラ「虎に翼」です。あと大河ドラマ「光る君へ」も。そして夏~秋にかけてのドラマも始まっています。先週の金曜日「笑うマトリョーシカ」を見ましたが、面白そう♪金曜の夜はこの...
2.統合失調症との日々

リスペリドン飲んだ

昨日リスペリドンのんだ!すご〜くたまにだけど、大地からそんな報告がある。幻聴がウザすぎる時に、頓服としてリスペリドン水薬を飲んでいる。すると、身体はだるくなり動くのが辛くなる。なのでそんな時はゴロゴロ寝て過ごす。就労移行支援センターを休むこ...
2.統合失調症との日々

行けてる

就労移行支援センター、大地ほぼ毎日行けてます。この前、朝から腹痛があるとかで。休みますの電話をしてました。でも翌日は大丈夫なようで、あ!今日は元気!行ってきマースと出かけてました。行くも行かないも大地次第こちらは任せてます。一応腹痛の時は、...
2.統合失調症との日々

癒しの時間

朝起きたら大地がいません!LINEに○○くんちに行ってくる、と入ってました。まだ6時でしたが。お昼ご飯もいらないとのこと。そうだ!KALDI行こう!KALDIのコーヒーを頂きながら店内を見るの、楽しいですよねー。コーヒー美味しいし。そして始...
スポンサーリンク